二日連続日本晴れ、穏やかな陽気の犬吠埼。
 行楽日和の本日、市内では「黒潮よさこい感謝祭」が開催されます。
 「飯沼観音」からココロード(旧銀座通り)を会場に躍り手33チームが参加し、盛大に執り行われる様ですので是非ご覧ください。
 さて、本日ご案内するのは「(有)銚子海洋研究所」の「サンセットクルーズ」と「サンライズクルーズ」です。
 「(有)銚子海洋研究所」(以下「海洋研究所」と表記)は、「イルカウォッチング」を行っている会社で、地元では知られています。
 「サンセットクルーズ」と「サンライズクルーズ」は、イルカウォッチングの船(フリッパー号)で、太平洋上から観(み)る情景を楽しむクルーズ。
 「銚子の絶景を、大自然を 太平洋で体感!」をキャッチフレーズに企画・営業されています。
 日が昇り陽が沈む街「銚子」。太平洋から眺める銚子半島の海岸線は、長い時をかけて歴史が創り上げた芸術です。その海岸線の向こうに沈む夕日、水平線から昇る太陽を体験してみませんか?雄大な絶景はきっと心も身体も癒してくれるはずです。(以上パンフレットから抜粋)
 サンセットクルーズとサンライズクルーズは共に料金は大人2000円(中学生以上)小人1000円(小学生)幼児無料(大人1人につき1名様まで)。
 (1月1日(元旦)は大人3000円、小人1500円)
 サンセットクルーズは一年通して営業(月毎に出航時間が異なります)、サンライズクルーズは1〜3月と10月〜12月の期間営業(月毎に出航時間が異なります)します。
 趣向をかえ、海から銚子を観る事が出来る、船でのクルーズ。
 この機会に是非体験してみましょう。
 海洋研究所 データ
 銚子市外川町2-11077-9
 0479-24-8870
 備考
 気象・海況状況により休止させて頂くこともありますので、必ず事前予約をお願いいたします。
 集合時間は、出航時間の30分前にお越しください。
 11月から2月頃までの空気が澄んでいる日には夕日と共に富士山の姿を見ることが出来るようです。
 
            
| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=278 | 
           | 
地域情報::銚子 | 10:26 AM |