ご予約・お問合せ 0479-23-5111(代) 受付時間)9:30〜20:00 チェックイン)15:30 チェックアウト)10:00
犬吠埼観光ホテルホームページ
波打ちぎわの天然温泉露天風呂
トップページ
■CALENDAR■
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<前月 2024年04月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■POWERED BY■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■


携帯からもご覧いただけます

「新春特別展」「成田山寿(ことほ)ぎの書画」(成田市)
 本日ご紹介するのは、近隣市「成田市」「成田山書道美術館」で1月1日(祝・木)〜2月8日(日)の期間開催されます「新春特別展」「成田山寿(ことほ)ぎの書画」です。

 「成田山書道美術館」(2011年6月5日のブログ参照)は、「成田山新勝寺」(2010年11月14日・15日・16日のブログ参照)の「大本堂」の「奥」に広がる「成田山公園」(2011年11月8日・2010年11月12日のブログ参照)の「一角」に建つ「書」の「専門」「美術館」です。
 「成田山書道美術館」は、「水」と「木々」が快(こころよ)い「調和」を生んでいる「成田山公園」の「三の池」の「畔(ほとり)」に佇んでおり、「成田山書道美術館」「館内」には、「書の世界」が広がっています。
 「成田山書道美術館」は、江戸末期から現代に至る「日本」の「書道作品」や「資料」を収蔵し、展示しており、特に「成田山書道美術館」では、あまりにも現代に近いが故(ゆえ)に見過ごされがちな「近代日本」の「書作品」を広い「視野」から収蔵しています。

 「成田山書道美術館」「展示棟」1階ですが、「吹き抜け」になった「中央プラザ」をもつ「企画展示室」や「高さ」13mの「壁面」をもち、ゆったりとした「空間」で「作品」を鑑賞することができます。
 「成田山書道美術館」2階ですが、「常設展示室」となっており、「回廊式」の「ギャラリー」となっています。
 「成田山書道美術館」は、「書」の「総合美術館」として、優れた「作品」を鑑賞できることはもちろん、「作品」の「保存」・「研究」・「普及」など、「専門家」から「一般の人」が楽しめるそうです。

 「成田山書道美術館」は、「近現代」の「書蹟」の「収蔵」では、「質量」ともに「群」を抜いており、これらを生かした「展示」・「普及」・「研究活動」が行われています。
 「成田山書道美術館」ですが、「書」を「専門」とした「美術館」として「書文化」の「興隆」に貢献し、「書」を含む「美術」「全般」に「目」を向け、「美術館」の「施設」を生かした「複合的」な「展示」に取り組んでおり、「書」は「苦手」という「人」でも「抵抗」なく楽しめるように「展示」・「運営」されています。

 「成田山書道美術館」では、「テーマ」を変えながら「年間」6〜7回「展示」を行っています。
 「近現代」の「書」は、「鑑賞」という「点」において、「絵画」や「彫刻」などと比べるとまだまだ「発展途上」のようですが、「成田山書道美術館」では、「様々」な「切り口」での「展示」を「企画」し、「書の魅力」を「多方面」に感じられる「場」を提供しています。

 「新春特別展」「成田山寿(ことほ)ぎの書画」ですが、「成田山書道美術館」で1月1日(祝・木)から2月8日(日)までの「期間」開催される「催事」です。
 「新春特別展」「成田山寿(ことと)ぎの書画」の「開催要項」ですが、下記の通りとなっています。

 古来、書や絵画はハレの場で多く用いられてきました。
 生誕や結婚、神仏への敬虔(けいけん)な祈り、天の恵みへの感謝、四季の変化を実感する喜び、人びとは、ときに人生の節目を祝い、平安な毎日を寿ぎます。
 新仙や瑞果などの吉祥の図様や言祝ぎの言葉がそれぞれの場を彩り、多くの絵師や書家がそれらの制作にあたりました。
 今回の展覧会では、大本山成田山新勝寺と当館で所蔵する、江戸時代から現代までの書画のなかから、新春にふさわしい寿(ことほ)ぎの書画、約50点を出展します。

 「書」の「総合美術館」「成田山書道美術館」で開催される「新春」の「催事」「新春特別展」「成田山寿(ことほ)ぎの書画」。
 この機会に「成田市」に訪れてみてはいかがでしょうか?

 「新春特別展」「成田山寿(ことほ)ぎの書画」詳細

 開催期間 1月1日(祝・木)〜2月8日(日)

 開館時間 9時〜16時(最終入館は15時半まで)

 開催会場 成田山書道美術館 成田市成田640

 休館日  2月2日(月)

 入館料  大人500円 高校・大学生300円 中学生以下無料

 問合わせ 成田山書道美術館 0476-24-0774

 備考
 「成田山書道美術館」で開催される「新春特別展」「成田山寿(ことほ)ぎの書画」ですが、「成田山新勝寺」にて「御護摩」「御修行者」の「方」は、「無料」となっています。
 「新春特別展」「寿(ことほ)ぎの書画」の開催される「成田山書道美術館」の「正月三が日」の「開館時間」ですが、「開閉館」とも30分延長するそうです。

| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=2365 |
| 地域情報::成田 | 10:20 AM |

PAGE TOP ↑

(C) Copyright Inubozaki Kanko Hotel. All rights reserved.