ご予約・お問合せ 0479-23-5111(代) 受付時間)9:30〜20:00 チェックイン)15:30 チェックアウト)10:00
犬吠埼観光ホテルホームページ
波打ちぎわの天然温泉露天風呂
トップページ
■CALENDAR■
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<前月 2024年04月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■POWERED BY■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■


携帯からもご覧いただけます

「いっさいがっさいフェスティバル2016」「第2回少子化克服鍋まつり」(栄町)
 本日ご紹介するのは、近隣市「栄町」「安食小学校」「体育館」および「駐車場」「特設ステージ」、「さわやか通り」で12月4日(日)に開催されます「いっさいがっさいフェスティバル2016」、「第2回少子化克服鍋まつり」です。

 「栄町」は、「千葉県」の「北部中央」、「利根川流域」に位置している「印旛郡」に属する「まち」です。
 「印旛郡」「栄町」は、かつて「同名」の「新潟県」「南蒲原郡」「栄町」がありましたが、「新潟県」「南蒲原郡」「栄町」に隣接する「三条市」および「南蒲原郡」「下田村」との「新設合併」によって「三条市」となり、廃止したため、現在「自治体」としての「栄町」は唯一のものとなったそうです。

 「印旛郡」「栄町」の「歴史」ですが、古く紀元前からすでに「丘陵地」を中心に「集落」が形成され、その跡に「貝塚」が残っており、多くの「石器」や、「土器」が出土しています。
 特に有力な「豪族」を埋葬したものと推定される「岩屋古墳」(国指定史跡)(2012年2月27日のブログ参照)をはじめ、110余基が「龍角寺地区」から「酒直地区」に点在しています。
 また、奈良時代前期には「江戸」と、「東北方面」からの「物資」の「流通」を「河川」に依存していたことから、「印旛郡」「栄町」は「中継基地」として、大変な「にぎわい」を示していたといわれています。

 明治22年(1889年)に「安食村」、「北辺田村」、「龍角寺村」、「酒直村」、「矢口村」、「須賀村」、「麻生村」の7村及び、「安食卜杭新田飛地」が合併して「境村」となり、同年に「布鎌請方新田」他15村が合併し、「布鎌村」となりました。
 また「境村」は、明治25年(1892年)には「安食町」と改称し、その後、昭和29年(1954年)に「豊住村」(現在は「成田市」)の一部を編入しました。
 そして、翌年の昭和30年(1955年)12月1日には、「安食町」と、「布鎌村」が合併し「印旛郡」「栄町」が誕生しました。
 「印旛郡」「栄町」は、昭和47年(1972年)の「水と緑の田園観光都市」「構想」の「策定」により、「印旛郡」「栄町」の新たな「施策」の「展開」と、「成田線」の「電化」に伴い、「東京」への「通勤圏」となりました。
 「印旛郡」「栄町」は、昭和47年(1982年)以降は、「民間大規模住宅地開発」の「進展」が、大きな「要因」となり、「住宅都市」へと大きく変貌し、現在に至っています。
 「印旛郡」「栄町」の「通勤率」ですが、「成田市」へ25.2%、「東京都」「特別区部」へ12.5%(いずれも平成22年国勢調査)となっています。

 「印旛郡」「栄町」は、「坂東太郎」と呼ばれる「利根川」(2011年10月9日のブログ参照)と、「印旛沼」(2011年2月23日のブログ参照)とを繋ぐ「長門川」、「将監川」が流れ、「岸辺」からは「カワセミ」の飛び交う「姿」を見ることができる「水と緑の田園都市」となっています。
 「千葉県」「北部」に位置する「印旛郡」「栄町」は、上記のように「利根川」と、「印旛沼」に囲まれた「自然」豊かな「まち」で、「栄町」には、1300年の「歴史」を誇り、有名な「龍伝説」(2012年3月5日のブログ参照)の伝わる「龍角寺」(2012年1月2日のブログ参照)や、「方墳」では「関東最大級」の「岩屋古墳」、「子孫繁栄祈願」の「大鷲神社」(2014年12月1日のブログ参照)、昭和51年(1976年)に開館し、江戸時代の「佐倉」の「城下町」を「モデル」とし、様々な「体験」ができる「人気施設」「房総のむら」、「総面積」約32ha(ヘクタール)の「自然」豊かな「敷地」に約78基の「古墳」がある「千葉県立風土記の丘」、明治時代の「歴史」ある「建造物」「旧学習院初等科正堂」など「見どころ」が数多くある「まち」です。
 ちなみに、現在の「印旛郡」「栄町」の「人口」ですが、平成28年(2016年)12月1日現在、「総人口」21301人、「男性」10430人、「女性」10871人、「世帯数」8927世帯となっています。

 「安食小学校」(栄町立安食小学校)ですが、「印旛郡」「栄町」「安食」にある「公立小学校」です。
 「安食小学校」の「学区」ですが、「上町」、「台下」、「辺引」、「鷲町」、「仲町」、「下町」、「松ヶ丘」、「田中」及び、「安食1丁目」から、「安食3丁目」までの「区域」となっており、「栄町」の「中心地区」に位置しているため、古くからある「商店」や、「農家」の「皆さん」が多い「学区」ですが、近年「東京」や、「成田」の「ベットタウン化」している「地区」も一部にあるそうです。
 「安食小学校」の「沿革」は、下記の通りです。

 1873年(明治6年)2月23日 大乗寺を仮校舎として開校。鷲谷学級と称す。

 1888年(明治21年)5月10日 高等小学校認可される。安食尋常高等小学校と改称。

 1908年(明治41年)4月 酒直尋常小学校廃校。安食小学校酒直分教場となる。

 1927年(昭和2年)7月14日 酒直分教場新築落成。

 1947年(昭和22年)4月10日 国民学校を小学校と改称。

 1949年(昭和24年)4月1日 酒直分教場廃止。酒直小学校となる。

 「いっさいがっさいフェスティバル」(2015年12月11日・2013年12月6日・2012年12月1日・2011年12月5日のブログ参照)は、「水と緑のまち」「栄町」が主催する「イベント」をまとめて行う「恒例行事」で、「産業祭」、「健康福祉祭」、「年金クイズ」等を同時に「いっさいがっさい」行う「フェスティバル」となっています。
 「いっさいがっさいフェスティバル」には、一日中「町民」をはじめ、「近隣」からも「見学」に訪れる「人」で賑わっています。

 「いっさいがっさいフェスティバル2016」ですが、12月4日(日)に「安食小学校」「駐車場」及び、「体育館」周辺で開催される「イベント」で、「栄町」のいっさいがっさいが一堂に会し、盛大に行われます。
 「いっさいがっさいフェスティバル2016」ですが、「お得」な「生活情報」、「お買い物」等「お楽しみイベント」が盛り沢山となっています。
 「いっさいがっさいフェスティバル2016」の「会場」、「イベント名」、「内容」は、下記の通りです。

 いっさいがっさいフェスティバル2016

 12月4日(日)

 10時00分〜14時00分

 「安食小学校体育館駐車場」

 出張コスプレの館
 家族で忍者等のコスプレをして、イベントを楽しもう!

 物産販売
 どらまめ商品、新鮮野菜、焼菓子、フランクフルト、焼き鳥、綿あめ、羊かん、プリン等

 ミニゲーム
 魚釣り、輪投げ

 人権・行政相談PR
 啓発物資の配布

 福祉車両の展示
 福祉サービスで活躍中の福祉車両を展示

 家庭系ごみ減量化PR
 家庭ごみ肥料無料配布、生ゴミ減量の方法教えます。

 水素で走る燃料電池自動車展示
 燃料電池自動車MIRAIの展示、新しい食のスタイル「ちば食べエコ」PR
 マイカップ持参の方限定チーバくんオリジナルステッカープレゼント

 ふるさと納税・定住移住PR
 町の定住移住とふるさと納税の紹介
 (ボックスティッシュ無料配布)

 「さわやか通り」

 のら市
 山菜おこわ、野菜、焼き芋の販売

 「安食小学校体育館」

 健康まつり
 脳卒中予防紹介、肺活量・血管年齢測定をして自分の体をチェック

 高齢者就業機会情報発信
 高齢者向けの就業情報の発信
 (粗品配布)

 若者就労相談
 若者サポートステーションによる就労相談

 消費生活相談
 ゲームに参加して粗品プレゼント

 住宅なんでも相談
 住宅耐震診断や改修など住宅に関する心配ごと相談

 家庭ごみ減量化PR
 知って得する家庭ごみの分別方法、粗大ごみのリサイクル品抽選会

 軽スポーツ体験教室
 手軽にできるスポーツ吹き矢の体験教室

 福祉バザー
 福祉団体によるバザー

 歳末たすけあい募金活動
 イベント会場で見かけたらぜひご協力を!

 MOA美術館印旛児童作品展
 栄町児童の入賞作品を展示

 PTAバザー
 安食小学校と栄中学校両校のPTAによるバザー

 ※都合により内容、時間等は予告なく変更する場合があります。

 また昨年(2015年)「栄町」は「町制施行60周年」を迎え、「栄町町制施行60周年記念事業」として「いっさいがっさいフェスティバル2015」と同時開催で、「第1回少子化克服なべまつり」を開催しました。
 昨年に引き続き「栄町」では、今年(2016年)も「いっさいがっさいフェスティバル2016」と同時開催で、「第2回少子化克服なべまつり」を12月4日(日)に開催するそうです。
 「第2回少子化克服なべまつり」ですが、寒い「冬」は「鍋」でぽかぼか、11店舗の「鍋」を「食べ比べ」できる「イベント」で、「子授け」・「安産」・「夫婦円満」を願い、「魂生大明神」の「曳き廻し」も行われるそうです。
 「第2回少子化克服なべまつり」の「会場」、「時間」、「イベント名」、「内容」は、下記の通りです。

 第2回少子化克服なべまつり

 12月4日(日)

 「安食小学校体育館駐車場特設ステージ」

  9時45分〜     開会セレモニー(主催者、来賓あいさつ)

 10時00分〜10時30分 なべまつりPRタイム(なべまつり出店者による店舗のPR)

 10時40分〜11時00分 どらむ君健康づくり体操(どらむ君オリジナル健康体操で、食事前に軽く運動!)

 11時10分〜11時50分 吹奏楽演奏(栄中学校吹奏楽部による演奏)

 11時50分〜12時00分 お笑いミニライブ(お馴染み!ゴールデンボーイズのお笑いライブ)

 12時00分〜12時15分 バルーンパフォーマンス(ドゥビ伊藤による家族で楽しめるバルーンショー)

 12時20分〜12時50分 地域密着型吹奏楽団演奏(栄町吹奏楽団「ドラムウィンドアンサンブル」の演奏)

 12時50分〜13時30分 大道芸(栄町出身「たっきゅさん」によるジャグリング)

 13時30分〜14時00分 和太鼓演奏(下総栄太鼓による和太鼓演奏)

 「安食小学校体育館」

 10時30分〜11時30分 赤ちゃんはいはいレース(負けられない戦いがそこにあるんだ!)(事前申込み)

 「さわやか通り」(体育館前)

 10時00分〜14時00分 子育て支援アプリ「すくすく栄」(アプリをダウンロードすると先着150名に素敵なプレゼント!)

 10時00分〜14時00分 お子さまの手形をとろう!(小学校までのお子さまの手形を色紙にとろう!)(先着150枚)

 10時00分〜14時00分 なべコーナー

 健ちんじる(北総栄病院)
 芋煮汁(出舟)
 ゆめのミルクスープ鍋(成田ゆめ牧場)
 大相撲千賀ノ浦部屋特製ちゃんこ(舛ノ山後援会)
 黒豆味噌を使った豚汁(栄町商工会女性部)
 大和いも入りもつ煮(栄町商工会青年部)
 雑煮(栄町農業委員会)
 カレー鍋(栄町観光協会)
 野菜たっぷりトマト鍋((株わたや))
 江戸野菜鍋(房総のむら)
 クラムチャウダー(栄町青少年相談員連絡協議会)

 10時15分〜12時30分 魂生大明神曳き廻し(子授け・安産・夫婦円満の神として祀られた男根の本尊を会場内で曳き廻す)

 「歴史」ある「安食小学校」「体育館」および「駐車場」「特設ステージ」、「さわやか通り」で開催される「恒例・人気イベント」「いっさいがっさいフェスティバル2016」、「人気イベント」「第2回少子化克服鍋まつり」。
 この機会に「栄町」に訪れてみてはいかがでしょうか?

 「いっさいがっさいフェスティバル2016」「第2回少子化克服鍋まつり」詳細

 開催日時 12月4日(日) 9時45分〜

 開催会場 安食小学校体育館および駐車場特設ステージ、さわやか通り 印旛郡栄町安食305

 問合わせ 栄町産業課産業振興班 0476-33-7713

 備考
 「いっさいがっさいフェスティバル2016」「第2回少子化克服鍋まつり」が開催される「栄町」では、12月3日(土)から5日(月)の期間に「安食酉の市」(安食の酉市)、「とりまち」(2015年12月10日・2014年12月1日・2013年12月3日・2012年11月30日・2011年12月5日のブログ参照)が行われます。

| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=3218 |
| 地域情報::成田 | 10:36 AM |

PAGE TOP ↑

(C) Copyright Inubozaki Kanko Hotel. All rights reserved.