ご予約・お問合せ 0479-23-5111(代) 受付時間)9:30〜20:00 チェックイン)15:30 チェックアウト)10:00
犬吠埼観光ホテルホームページ
波打ちぎわの天然温泉露天風呂
トップページ
■CALENDAR■
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<前月 2024年05月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■POWERED BY■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■


携帯からもご覧いただけます

「観藤会」(香取市)
 本日ご紹介するのは、となりまち「香取市」「水郷佐原水生植物園」で4月25日(土)〜5月8日(金)の期間開催されます「観藤会」です。

 「水郷佐原水生植物園」(2012年5月24日・4月26日のブログ参照)は、「香取市」「佐原」「扇島」にある「香取市」「市営」の「植物園」で、「水郷地帯」に立地する「人気観光施設」です。
 「水郷佐原水生植物園」ですが、1969年(昭和44年)に開園した「施設」で、「水郷筑波国定公園」(2012年8月3日のブログ参照)内に位置する、約6ha(ヘクタール)ある「水生植物園」となっています。
 「水郷佐原水生植物園」の「園内」には、「東洋一」を誇る「あやめ」、「花菖蒲」(2011年5月27日のブログ参照)、「藤」、「はす」、「アマリリス」等を「中心」に、「水辺の植物」がところ狭しと植えられています。

 「水郷佐原水生植物園」には、「島」や「橋」、「水面(ミナモ)」が配置されており、上記のように「東洋一」を誇る「あやめ」、「花菖蒲」をはじめ、「はす」、「藤」、「アマリリス」、「ポプラ」などが植えられ、「水郷佐原水生植物園」は、「水郷地帯」の「面影」を表現しています。
 「水郷佐原水生植物園」の「花菖蒲」(アヤメ科)は、「江戸」・「肥後」・「伊勢」系などの400品種150万本が植えられており、その「規模」ですが、「日本有数」となっており、「あやめ」、「花菖蒲」が「見頃」を迎える、5月下旬から6月にかけて「水郷佐原あやめ祭り」(2014年5月28日・2013年5月31日・2012年5月24日・2011年6月2日・5月29日のブログ参照)が開催され、「水郷佐原あやめ祭り」「開催期間中」には、多くの「あやめファン」、「観光客」が訪れ、また「はす」ですが、「中国」・「南京市」から贈られた「千弁蓮」など300種以上植えられており、「はす」の「開花時期」には、「日本一」の「はす祭り」(2014年7月12日・2013年7月1日・2012年7月4日・2011年7月6日のブログ参照)が行われています。
 「水郷佐原水生植物園」では、このほか、100mの「藤のトンネル」(藤棚)は、「幸せの道」として「注目」を集めており、「藤」が「見頃」を迎える、5月初旬に「観藤会」(2014年4月25日・2013年4月25日・2012年4月26日・2011年4月28日のブログ参照)も行われています。
 「世界中」の「水生植物」が、集められている「水郷佐原水生植物園」には、「園内」に「アスレチック」などを備えた「親水公園」となっており、「家族」揃って楽しめる「観光施設」となっています。

 「水郷佐原水生植物園」では、2013年(平成25年)の「平成25年度」から「平成28年度」までの「4年間」の「予定」で、「年間」を通じて、楽しめる「施設」に「改修」するための「再整備事業」を実施しているそうです。
 この「事業」に伴い、「工事期間中」の「安全確保」のため、平成25年(2013年)10月1日より「臨時休業」をしていましたが、2014年(平成26年)4月1日より「営業」を再開、本年(2015年)も「水郷佐原水生植物園」では、「再整備事業」に伴い、9月頃より「臨時休業」を予定しているそうです。

 「藤」(学名・Wisteria floribunda)ですが、「マメ科」「フジ属」の「つる製落葉木本」で「ノダフジ」(野田藤)ともいわれています。
 「ノダフジ」(野田藤)の「名」は、この「種」が「植物学者」の「牧野富太郎」氏により「命名」される「きっかけ」となった、「フジの名所」であった「大阪府」「大阪市」「福島区」「野田」にちなんで名付けられたそうで、「福島区」「玉川」の「春日神社」には、「野田の藤跡碑」が建立されています。

 「藤」ですが、「蔓(ツル)」が「木」に巻きついて登り、「樹冠」に広がり、「右巻き」(上から見て中心から外側へ「時計回り」に見える巻き方)で、かなり太くなり、「ヤマフジ」とは「蔓」の「巻き方」が「逆」です。
 「藤」の「花序」は、長くしだれて、20cmから80cmに達し、「花」は「うすい紫色」で、「藤色」の「色名」は、これに由来するそうです。
 「藤」の「分布」・「生育地」ですが、「日本固有種」で、「本州」・「四国」・「九州」の「温帯」から「暖帯」に分布し、「山野」に普通に生育しています。

 「観藤会」ですが、「水郷佐原水生植物園」「ゴールデンウィーク」「恒例」の「イベント」で、上記のように「藤」の「見頃」を迎える4月下旬から開催されています。
 「薄紫」や、淡い「ピンク」の長い「花房」をつけ、垂れて咲く、鮮やかな「藤の花」は「見頃」を迎えると、「水郷佐原水生植物園」「園内」は、「藤」の優しい「香り」に包まれるそうです。

 「観藤会」の「見どころ」ですが、何といっても「水郷佐原水生植物園」「正面ゲート」にある思わず「目」を見張る「圧巻」の「大きさ」と、「長さ」100mにも及ぶ「藤棚(フジダナ)」です。
 「水郷佐原水生植物園」「園内」には、14の「藤棚」が設けられていますが、こちらの「正面ゲート」程近くにある100mにも及ぶ「藤棚」は、「藤のトンネル」となっており、「水郷佐原水生植物園」「藤のトンネル」ですが、「幸せの道」として「注目」を集めています。
 また「観藤会」の「イベント」ですが、「水郷佐原水生植物園」「園内」の「舟めぐりの運航」が行われるそうです。
 「舟めぐりの運航」ですが、「大人気」の「さっぱ舟」で「水郷佐原水生植物園」「園内」の「鯉の浦」(池)をめぐるもので、「大人気」の「さっぱ舟」で、「開花」した「花」を見ながら、「園内めぐり」を楽しめるようになっています。

 「水郷情緒」あふれる「佐原」の「観光レクリエーション施設」「水郷佐原水生植物園」で開催される「ゴールデンウィーク」の「恒例」「人気イベント」「観藤会」。
 この機会に「香取市」に訪れてみてはいかがでしょうか?

 「観藤会」詳細

 開催期間 4月25日(土)〜5月8日(金)

 開館時間 9時〜16時半

 開催会場 水郷佐原水生植物園 香取市扇島1837-2

 入館料  4月中 大人 200円 子供(小学生) 150円

      5月中 大人 500円 子供(小学生) 250円

 問合わせ 水郷佐原水生植物園 0478-56-0411

 備考
 「観藤会」が開催されている「水郷佐原水生植物園」では、4月15日(水)から5月10日(日)の「期間」「アマリリス展」が開催されています。
 「アマリリス展」ですが、90種類、240鉢の「展示」を行い、「アマリリス展」では、「一般」には見ることのできない「八重咲き品種」や、「ピンク系」、「黄色系」等の「希少種」などを「多数」展示しており、「アマリリス」の「魅力」が感じられる「展示会」となっています。

| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=2565 |
| 地域情報::香取 | 10:37 AM |

PAGE TOP ↑

(C) Copyright Inubozaki Kanko Hotel. All rights reserved.