クリスマスも終わり、年末年始を迎える犬吠埼。
 新春を迎えるに当たり、当館でも門松を飾りました。
 当館玄関には、大きな門松を飾り、2階の「山茶花」にも一回り以上小さい門松を、更にフロント前にミニチュアの門松を飾りました。
 (写メ1〜3は大門松、写メ4〜6はミニ門松、写メ7はミニチュア門松)
 ちなみに、門松の風習は「平安時代」に始まり、「室町時代」に現在のように玄関の飾りとする様式が決まったと言われています。
 古くは、木のこずえに神が宿ると考えられていたことから、門松は年神を家に迎え入れるための「依り代」という意味合いがあるそうです。
 当館は本年もなんとか年を越すことが出来そうです。
 地元の皆様、御贔屓・御愛顧していただいてお客様に、改めまして感謝申し上げます。
 また来年も犬吠埼観光ホテルにご来訪を頂けるようスタッフ一同精進して参りますので、今後とも宜しくお願い致します。
 
            
| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=297 | 
           | 
地域情報::銚子 | 01:18 PM |