ご予約・お問合せ 0479-23-5111(代) 受付時間)9:30〜20:00 チェックイン)15:30 チェックアウト)10:00
犬吠埼観光ホテルホームページ
波打ちぎわの天然温泉露天風呂
トップページ
■CALENDAR■
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<前月 2024年05月 次月>>
■NEW ENTRIES■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■POWERED BY■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■


携帯からもご覧いただけます

「第24回かみす桜まつり」(神栖市)
 本日ご紹介するのは、となりまち「神栖市」「神之池緑地公園」で4月1日(月)〜4月14日(日)の期間開催されます「第24回かみす桜まつり」です。

 「神之池(ごうのいけ)」は、「茨城県」「神栖市」にある「池」で、「面積」44ha(ヘクタール)、「平均水深」1.9m、「最大水深」3.5mあります。
 「神之池」一帯は「神之池緑地公園」として整備されており、「神栖市民」の「憩いの場」になっています。
 「神之池」には、かつては「鯉(コイ)」、「鮒(フナ)」、「鰻(ウナギ)」、「鯔(ボラ)」、「海老(エビ)」などが多数生息し、「漁業」も活発でしたが、現在は「ブラックバス」や「ブルーギル」などが多く、これらの「釣り」を楽しむ「人」は多いものの、「商業目的」の「漁業」は行われていないそうです。
 「神之池」は、かつては健在の「7倍」もの「面積」がありましだが、周辺の「工業団地」造成のために1969年に埋め立てられています。

 上記のように「神之池緑地公園」は、「神之池」周辺一帯に広がる「レジャーパーク」です。
 一周4.4kmある「神之池」は「ランニング」や「散歩コース」が整備されており、一部「ウレタン敷き」になっていて、「利用者」の「足」への「配慮」がなされています。

 「神之池緑地公園」は、「神栖市役所」が隣接しており、毎年4月上旬に「かみす桜まつり」(2012年3月27日のブログ参照)、8月10日には「かみす夏まつり納涼花火大会」(2010年8月9日・2011年9月11日・2012年9月18日のブログ参照)が開催され、多くの「観光客」で賑わいます。
 また「神之池緑地公園」周辺には、「ウォーキングコース」のほかに「運動施設」等が数多く整備されており、「パターゴルフ場」、「野球場」、「陸上競技場」、「テニスコート」、「神栖市武道館」、「神栖市民体育館」があります。
 また「神之池緑地公園」では、「子ども用遊具」の「エリア」も拡張され、「大きなアリ」の「モニュメント」やたくさんの「遊具」が豊富に揃っていて「家族連れ」にも「人気」の「公園」となっています。

 「神之池緑地公園」園内には「神之池」を囲むように約3000本の「桜の木」があり、「茨城鹿行(ろっこう)エリア最大級」の「桜の園」となっています。
 そのため、毎年4月上旬に開催される「神之池緑地公園かみす桜まつり」は多くの「花見客」で賑わいます。
 ちなみに「神之池緑地公園」の「桜」は、「染井吉野(ソメイヨシノ)」、「山桜(ヤマザクラ)」、「大島桜(オオシマザクラ)」となっています。

 今年(2013年)で「24回」を数える「かみす桜まつり」では、例年と同様に「期間中」は「提灯(ちょうちん)」が点灯し、「昼」とは違う「夜桜」を見ながらの「お花見」も「格別」です。
 また「第24回かみす桜まつり」では、4月6日(土)〜7日(日)は「児童遊具」「フワフワ」の「設置」、7日(日)13時からは「かみすよさこい連合会」によります「よさこい演舞」も開催するそうです。
 (予定)

 「第24回かみす桜まつり」では、開催に先立ち以下の「注意事項」がありますのでご注意下さい。

 「禁止事項」

 ロープ等による場所取り

 炭火・練炭・薪などによる火の使用

 駐車場枠内以外の駐車

 となっています。

 また「ゴミの持ち帰り」をお願いするとともに、「駐車場」内での「盗難」・「トラブル」については一切責任は負いかねるそうです。
 なお「イベント」については「中止」、または「変更」になる「場合」もあるそうです。

 「神栖市民」の「憩いの場」「神之池緑地公園」で開催される「人気」の「花見イベント」「第24回かみす桜まつり」。
 この機会に「神栖市」に訪れてみてはいかがでしょうか?

 「第24回かみす桜まつり」詳細

 開催期間 4月1日(月)〜4月14日(日)

 開催会場 神之池緑地公園 茨城県神栖市溝口 4991

 問合わせ 神栖市観光協会 0479-26-3021

 備考
 「第24回かみす桜まつり」の「提灯」の「点灯時間」は18時〜22時となっています。
 今年(2013年)の「神之池緑地公園」の「桜」ですが、例年より「桜」の「開花」が早かったそうです。

| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=1602 |
| 地域情報::神栖 | 10:14 AM |
「神栖市民音楽祭2012」(神栖市)
 本日ご紹介するのは、となりまち「神栖市」「神栖市文化センター」で本日12月16日(日)に開催されます「神栖市民音楽祭2012」です。

 「神栖市文化センター」は、「茨城県」「神栖市」にある「ホール」で、1981年に開館し、「一般」の「コンサート」や「講演」など幅広く使用されています。
 「神栖市文化センター」の「客席数」は「大ホール」1026席、1階552席、2階474席で、周辺には「神栖市役所」、「神栖市民体育館」、「神栖市武道館」、「神之池」等があります。

 「神栖市民音楽祭」は、「音楽の和」による「まちづくり」を目指す「音楽祭」です。
 「合併」後の「神栖市」において、これまで「ベートーヴェン」の「第九」の「演奏」や、「市民バンド」の「演奏」により、「音楽のチカラ」を実感し、共有する「神栖市民」の「皆さん」が少しずつ増えてまいりました。

 「第九」とは、「ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン」の「交響曲第9番」「ニ短調作品125」(ドイツ語・Sinfonie Nr.9 d-moll op.125)は、「ベートーヴェン」の「9番目」にして最後の「交響曲」です。
 (第10番もありますが、未完成だそうです。)

 「第九」は「副題」として「合唱付き」が付されることも多く、「日本」では「親しみ」を込めて「第九(だいく)」とも呼ばれています。
 「第九」の「第4楽章」は「独唱」および「合唱」を伴って「演奏」さる、「歌詞」には「シラーの詩」「歓喜に寄す」が用いられます。
 「第4楽章」の「主題」は「歓喜の歌」としても親しまれており、「古典派」の以前のあらゆる「音楽」の「集大成」ともいえるような「総合性」を備えると同時に、来るべき「ロマン派音楽」の「時代」の「道しるべ」となった「記念碑」的な「大作」です。

 「第4楽章」の「歓喜」の「主題」は「欧州評議会」において「欧州の歌」として「ヨーロッパ全体」を称える「歌」として採択されているほか、「欧州連合」においても「連合」における「統一性」を象徴するものとして採択されています。
 このほか、「コソボ共和国」の「暫定国家」として制定、「ローデシアの国歌」としても制定されていたそうです。
 また「ベルリン国立図書館」所蔵の「自筆譜資料」は2001年に「ユネスコ」の「世界の記憶」(「世界記録遺産」)リストに登録されています。

 「神栖市民音楽祭2012」は、「第1部」、「第2部」となっており、「第1部」では、「市民バンド演奏」として「県東地区高等学校合同吹奏楽団」、「軽野東小学校児童合唱団」、「神栖第四中学校」(合唱)、「神栖混声合唱団」が「演奏」「合唱」を行い、「第2部」では、「ベートーヴェン」「交響曲第9番」を「合唱」「市民音楽祭第九合唱団」、「指揮」「堤五郎」氏、「ソプラノ」「和泉純子」さん、「アルト」「木下泰子」さん、「テノール」「樋口達哉」さん、「バリトン」「清水良一」さん、「ピアノ」「牧野真弓」さん、「近森紀江」さんで行われるそうです。

 「第1部」に出演される「神栖混声合唱団」は、昨年(2012年)2月に、「第九合唱団」から発展された「合唱団」で、「2度目」の「参加」となる「今回」は「我が街〓神栖」を「テーマ」に「演奏曲」「故郷」、「ああ人生に涙あり」、「乾杯」ほかを選曲したそうです。

 「軽野東小学校児童合唱団」は、「5年生」総勢62人が「この曲」を練習して「2年間」、「放課後」の「体力づくり」や「発生練習」を繰り返し行い、少しずつ上達してきたそうで、「演奏曲」は「いのちの名前」、「この地球のどこかで」を選曲しています。

 「神栖第四中学校」(合唱)は、「いつまでも」という「タイトル」どおり、「自分」が育ってきた「神栖市」、多くを学んできた「神栖四中」、そして「心」を交わした「仲間」をいつまでも大切にしていくんだという「思い」を込めて歌うそうです。
 「演奏曲」は「いつまでも」と「走る川」を選曲しています。

 「県東地区高等学校合同吹奏楽団」は、「このメンバー」での「演奏」はこれが「初お披露目」となっており、頑張って「演奏」するそうです。
 「演奏曲」は、「CMメドレー」、「宝島」、「ディズニーアットザムービーズ」を選曲しています。

 「市民」がつくり、「市民」が歌う「音楽祭」「神栖市民音楽祭2012」。
 この機会に「神栖市文化センター」に訪れてみてはいかがでしょうか?

 「神栖市民音楽祭2012」詳細

 開催日時 12月16日(日) 13時(開場) 13時半(開演)

 入場料  大人 1000円 中学生以下 500円

 問合わせ 実行委員会 川路さん 

 備考
 「神栖市民音楽祭」は、記念すべき「5周年」を迎える「イベント」です。

| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=1459 |
| 地域情報::神栖 | 09:40 AM |
「かみすフェスタ2012」(神栖市)
 本日ご紹介するのは、となりまち「神栖市」「神栖文化センター」「神栖市民体育館」周辺で1今週末の0月20日(土)・21日(日)に開催されます「かみすフェスタ2012」です。

 「神栖市」は、「茨城県」の「東南端」に位置し、「東側」は「太平洋」に、「南側」・「西側」は「利根川」(2011年10月9日のブログ参照)を経て「千葉県」に、「北西側」は「鹿嶋市」及び「潮来市」に接した「南北」に長い「形状」をしています。
 「神栖市」の「面積」は、147.26平方km、「人口」は「総人口」は94721人、「男」48372人、「女」46349人、「世帯数」37270世帯となっています。
 (2012年9月末日現在)

 「神栖市」の「北部」から「東部一帯」は「鹿島港」及び「鹿島臨海工業地帯」が整備され、「製造品出荷額」は「茨城県」「第1位」、温暖な「気候」を生かした「ピーマン」は、「ブランド品」として高い「評価」を受け「全国」「第1位」の「生産量」を誇っています。
 また「神栖市」「南部」は「波崎漁港」を中心に「漁業」が盛んで、「水産加工品」などが「特産品」となっており、「商業」を含めた「各産業」がバランス良く形成されています。

 「かみすフェスタ2012」ですが、昨年(2011年)までの「産業祭」と「消費生活展」として開催していましたが、今年(2012年)から「来場者」が自ら「参加」・「体験」して楽しめる「お祭り」の「開催」を目指し「かみすフェスタ」に生まれ変わったそうです。
 「お魚」、「農産物」などの「地元の幸」が盛りだくさんで、「見て」「食べて」「学べる」「かみすフェスタ」として開催されます。

 「かみすフェスタ2012」の「内容」ですが、20日(土)・21日(日)の「両日開催」の「催し」ですが、「上棟式(しょうとうしき)」、「ピーマン紙芝居」、「ピーマン」や「トマト」など「野菜すくい」、「フードコート」、「プロ」による「ビーチスポーツ」の「デモンストレーション」、「よさこい演舞」、「ささら舞」、「血圧・体脂肪測定」、「お薬なんでも相談」、「リサイクルバザー」、「科学教室」、「洗剤のいらないエコたわし作り」、「手作りせっけん作り体験」、「ご家庭のみそ汁の塩分測定」、「苗木の配布」が行われるそうです。

 「かみすフェスタ2012」の「フードコート」では、「わたあめ」、「焼き鳥」、「焼きそば」、「つみれ汁」、「お菓子」など「食べ物ブース」がたくさん並び、「プロ」による「ビーチスポーツ」の「デモンストレーション」では「バレーボール」、「テニス」だそうです。
 なお「科学教室」では「スライムの製作」、「手作りせっけん作り体験」では「500ミリリットル」の「空ペットボトル」を持参、「ご家庭のみそ汁の塩分測定」では、「もれない容器」にいれて持参下さいとのことです。

 「かみすフェスタ2012」の20日(土)のみ「開催」は、「Dr.ナダレンジャー」の「特別実験教室」、「消費者講習会」として「教えて!太陽光発電の賢い選び方」、「生命保険の基礎知識」、「口腔ケア講習会」「元気の出る!ハロー歯ロー体操」、その他「魚」と「水産加工品」の「無料配布」、「魚」をきれいに食べる「コンテスト」、「認知症メモリーウォーク」、「献血」、「白バイの展示」、「行政相談」の「紹介・相談コーナー」となっており、21日(日)のみ「開催」は、「子ども向け賞品付き税金クイズ」、「生命保険の基礎知識」となっています。

 「Dr.ナダレンジャー」の「特別実験教室」では、「地震」による「液状化現象」や「建物の倒壊」などを、「実験」をとおして分かりやすく学べるそうです。
 「Dr.ナダレンジャー」の「特別実験教室」は、「神栖中央公民館」「小ホール」で行われ、1日2回(11時〜、14時〜)各回100人(先着順)の「定員」で、10月17日(水)17時まで「神栖市農林水産課」(0299-90-1008)まで「電話」で申込み、問合わせとなっています。

 「教えて!太陽光発電の賢い選び方」では、「自然エネルギー」がこれから必要とされる時代にむけて、「太陽光発電」はホントに得なのか、「家庭」に設置する際の「メリット」・「デメリット」など事前に知っておきたいことを学べるそうです。
 「教えて!太陽光発電の賢い選び方」は、20日(土)13時30分〜14時30分(質問受付14時30分〜15時)に開催され、「講師」は「公益社団法人日本消費生活アドバイザー・コンサルティング協会」「東日本支部自主研究会」「エネルギーとライフスタイル研究会」「代表」「青木裕佳子」氏(予定)となっています。

 「口腔ケア講習会」「元気の出る!ハロー歯ロー体操」ですが、20日(土)13時30分〜15時(13時に受付開始・会場)となっており、「神栖中央公民館」「2階視聴覚室」で行われます。
 「講習会内容」ですが「第1部」「お口の健康は長寿の秘訣」、「第2部」「一緒にやってみましょう!元気の出る!ハロー歯ロー体操」となっています。

 「神之池周辺を歩こう!大人も子供もみんなで歩こう!認知症メモリーウォーク神栖」では、「認知症になっても安心な神栖に!」を「テーマ」に、「認知症の理解」と、この「病気」に対する「社会」への「啓蒙活動」を「目的」に、「神之池」周辺で「ウォーキング」を行うそうです。
 「認知症メモリーウォーク」は、20日(土)に10時スタート(9時20分受付開始)で「集合場所」は「かみすフェスタ2012」会場内「陸上競技場」周辺となっており、当日は直接「集合場所」へお越し下さいとのことです。

 「生命保険の基礎知識」では、知っておくと役立つ「生命保険」の「基礎知識」を紹介し、「生命保険」や「医療保険」等の「証券」の「見方」を説明するそうです。
 「生命保険の基礎知識」は、21日(日)13時〜14時(質問受付14時〜14時30分)に「神栖中央公民館」「2階会議室」を「会場」で開催され、「講師」は「財団法人生命保険文化センター」「専任講師」「松尾英樹」氏だそうです。

 また「かみすフェスタ2012」では「景品」が当たる「抽選会」に参加できる「スタンプラリー」も行うそうです。
 「抽選会」では、「はまぐり」や「ピーマン」など「協賛企業」の素敵な「景品」がもらえるそうです。
 「運営本部」で「スタンプ台紙」を当日配布するそうです。
 (台紙は数に限りがあるそうです。)

 盛り沢山で行われる「来場者」が自ら「参加」・「体験」して楽しめる「お祭り」「かみすフェスタ2012」。
 「かみすフェスタ2012」の行われるこの機会に「神栖市」にお出かけしてみてはいかがでしょうか?

 「かみすフェスタ2012」詳細

 開催日時 10月20日(土)9時〜16時 ・21日(日) 9時〜15時

 開催会場 神栖市文化センター・神栖中央公民館・神栖市民体育館・野菜直売場・神栖市陸上競技場

 問合わせ 神栖市農林水産課 0299-90-1159
      神栖市商工観光課 0299-90-1217

 備考
 「ささら舞」は、「田畑地区」に伝わる「舞」で、「神栖市」の「市指定重要無形文化財」に指定されています。
 「上棟式」とは、昔からの「風習」で「建物」を新築するときに無事を祈って行われる「儀式」で、「施主」や「関係者」が集まった「人たち」に「屋根」から「お餅」などをまく「風習」があります。

| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=1340 |
| 地域情報::神栖 | 09:31 AM |
「神栖市スポーツレクリエーション祭2012」(神栖市)
 本日ご紹介するのは、となりまち「神栖市」「神之池(ごうのいけ)陸上競技場」で本日10月8日(月)〜14日(日)の期間開催されます「神栖市スポーツレクリエーション祭2012」です。

 「神栖市」は、「茨城県」の「最東南端」に位置する「市」で、隣接する「鹿嶋市」とともに「鹿島臨海工業地帯」を形成しています。
 また「鹿嶋市」・「潮来市」・「鉾田市」・「行方市」とともに「Jリーグ」「鹿島アントラーズ」の「ホームタウン」です。
 「神栖市」は以前、「農業」と「漁業」が中心でしたが、1960年に始まった「鹿島開発」によって、世界的にも珍しい「堀込式人工港」「鹿島港」を「核」に、「鉄鋼」・「石油」を中心とした「重化学コンビナート」の「まち」として発展。
 「工場立地企業」からの「税収」により「財政」は豊かで、「福祉」が充実しており、「神栖市」には「県外」からの「転入者」も多いそうです。
 このため、「鹿嶋市」との「広域市町村合併構想」は、「自主財源」の「確保」の「観点」から「反対理由」のひとつであったそうです。

 「神栖市」の旧「波崎町地区」は「太平洋」に面し「夏」涼しく「冬」温暖な「気候」であることから「アウトドアスポーツ」を「観光」の中心に据えており、「海水浴」、「マリンスポーツ」から「サッカー」、「テニス」、「トライアスロン」にいたるまで幅広い「スポーツ」が楽しめます。
 特に「民間」の「サッカーグラウンド」は「70面」以上有しており、「サッカー合宿」の「メッカ」として「全国的」に「有名」です。

 「神之池」は、「神栖市」にある「池」で、「面積」44ha(ヘクタール)、「平均水深」1.9m、「最大水深」3.5m。
 「神之池」一帯は「神之池緑地公園」として整備されており、「神栖市民」の「憩いの場」でもあります。
 「神之池」は、かつて現在の7倍もの「面積」がありましたが、「神之池」周辺の「工業用地造成」のために1969年に埋め立てられました。

 「神之池」周辺「施設」ですが、「緑地公園」として整備されている「公園」周辺には「ウォーキングコース」のほかに「運動施設」等が数多くあり、「パターゴルフ場」、「野球場」、「陸上競技場」、「テニスコート」、「神栖市武道館」、「神栖市民体育館」、「神栖市役所」となっています。

 「神栖市スポーツレクリエーション祭2012」は、「子ども」から「高齢者」まで、みんなが気軽で一緒に参加できる「イベント」です。
 「神栖市スポーツレクリエーション祭2012」各種イベントですが、大きく分けて、「競技種目」、「レクリエーション種目」、「体験教室」となっています。

 「神栖市スポーツレクリエーション祭2012」の「競技種目」ですが、「神之池グラウンド・ゴルフトーナメント交流大会」、「第7回ママさんバレーボール大会」、「第25回神栖市総合野球大会」、「第11回神栖市長杯ソフトテニス大会」、「第43回神栖市ソフトバレーボール大会」となっています。

 「神栖市スポーツレクリエーション祭2012」の「」「レクリエーション種目」ですが、「市民運動会」、「女性団体連絡会グラウンド・ゴルフ大会」、「ギネスに挑戦」、「ソフトテニス少年団スポーツレクリエーション祭」、「ソフトテニスレクリエーション」、「みんなでレッツ!スポーツ!」、「スポーツ吹矢」(武道館)、「スポーツ吹矢」(若松公民館)、「スポーツ吹矢」(市民体育館)、「シニア健康スポーツまつり」、「おもしろサッカー教室」、「ティーボール」(リトルリーグ)、「いきいきウォーキング大会」となっています。

 「神栖市スポーツレクリエーション祭2012」「体験教室」ですが、「柔道体験おもしろ教室」、「弓道体験教室」(波崎)、「カヌー乗船」、「元プロ野球選手による野球教室」、「シルバーリハビリ体操体験」(神栖)、「シルバーリハビリ体操体験」(波崎)、「シルバーリハビリ体操体験」(若松)、「笑いヨガ」(神栖教室)、「笑いヨガ」(波崎教室)、「ワクワク体操体験」、「少林寺拳法体験教室」、「水泳指導」、「トレーニング教室」(平泉)、「トレーニング教室」(武道館)、「ミニバスケットボール体験」(横瀬)、「ミニバスケットボール体験」(大野原西)、「ミニバスケットボール体験」(波崎)、「健康整体体験」(波崎)、「健康整体体験」(神栖)、「弓道体験教室」(神栖)、「弓道月例大会」(神栖)、「空手道スポーツ少年団体験」(神栖)、「空手道スポーツ少年
団体験」(波崎)、「ジュニアバレーボール教室」(神栖)、「ジュニアバレーボール教室」(波崎)、「ソフトボール審判等講習会」、「大塚正美先生の陸上競技教室」となっています。

 「神栖市スポーツレクリエーション祭2012」の中で、特に人気があったのは、「体験教室」で「元プロ野球選手による野球教室」で、「定員」50名に対し、多数の「応募」があり、「受付」は既に終了したそうです。
 ちなみに「元プロ野球選手による野球教室」の「予定指導者」は、「長谷川昌幸」さん、「澤井良輔」さんとなっています。
 「長谷川正幸」さんは、「茨城県」「神栖市」出身の「元プロ野球選手」(投手)で、「銚子市立銚子高等学校」から1995年の「プロ野球ドラフト会議」で「広島東洋カープ」に「1位指名」され「入団」し、「先発投手」として活躍しました。
 2002年には、「自己最多」・「チームトップ」の「13勝」を挙げる「好成績」をおさめています。
 2010年に「交換トレード」で「オリックスバファローズ」へ移籍、昨年(2011年)に現役引退しています。
 「澤井良輔」さんは、「千葉県」「銚子市」出身の「元プロ野球選手」(内野手)です。
 「千葉県立銚子商業高等学校」では「主軸」として大活躍して、「3年時」に「春夏連続甲子園」出場し、「春のセンバツ」では「準優勝」、「夏の甲子園」では「3回戦敗退」でした。
 「パワー」と「スター性」で、「当時」「西の福留・東の澤井」とまで言われていました。
 1995年の「プロ野球ドラフト会議」で「ロッテ」に「1位指名」され「プロ野球」に入団。
 2000年に「プロ初安打」を放ち、2002年には「シーズン開幕戦」を「スタメン」で飾りますが、翌年「右肩」を故障し、2005年に「現役引退」しています。

 7日間に渡り「神栖市」内の「会場」でさまざまな「イベント」を多数開催する「催し」「神栖市スポーツレクリエーション祭2012」。
 この機会に「神栖市」の「スポーツイベント」に参加してみてはいかがでしょうか?

 「神栖市スポーツレクリエーション祭2012」詳細

 開催期間 10月8日(月)〜14日(日)

 開催会場 神之池陸上競技場 神栖市内運動施設

 問合わせ 神栖市文化スポーツ課 0479-44-6495

 備考
 「神栖市」の旧「波崎町地区」の「波崎海水浴場」(2012年7月13日・2011年7月19日のブログ参照)は、「環境省」の「快水浴場百選」に選定されています。
 「快水浴場百選」の中で「関東地方」では、7つの「海水浴場」が選定されており、「伊師浜海水浴場」(茨城県日立市)、「河原子海水浴場」(茨城県日立市)、「水木海水浴場」(茨城県日立市)、「大洗サンビーチ」(茨城県東茨城郡大洗町)、「波崎海水浴場」(茨城県神栖市)、「守谷海水浴場」(千葉県勝浦市)、「和田浦海水浴場」(千葉県南房総市)が選ばれています。

| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=1329 |
| 地域情報::神栖 | 09:32 AM |
「第4回はさき秋の収穫祭」(神栖市)
 本日ご紹介するのは、となりまち「神栖市」「土合」「フーデリア」向かい「信越化学社宅特設会場」で今日、9月23日(日)に開催されます「第4回はさき秋の収穫祭」です。
 (荒天の場合は翌週の9月30日に順延)

 「波崎(はさき)町」は、「茨城県」に存在した「町」で、2005年8月1日に隣接する「神栖町」に編入し、「神栖市」の一部となったために廃止しました。
 1928年(昭和3年)1月1日「東下村」が「町制施行」「改称」し「波崎町」が誕生しました。
 1953年(昭和28年)5月18日「国道124号線」が制定、1962年(昭和37年)12月11日に「千葉県」「銚子市」と「茨城県」「波崎町」にまたがる「銚子大橋」()が供用開始しました。
 2000年(平成12年)3月18日「千葉県」「銚子市」と「茨城県」「波崎町」にまたがる「利根かもめ大橋」が供用開始し、2005年(平成17年)8月1日「波崎町」は「神栖町」に編入され、消滅、「同日」、「神栖町」は「市制施行」し「神栖市」が誕生しました。

 「波崎町」は、「食の宝庫」で「農業」と「漁業」が盛んに営まれ、「ビタミン」豊富で「日本一」の「生産量」を誇る「ピーマン」をはじめ、「メロン」、「西瓜(スイカ)」、「水産物」では、「蛤(ハマグリ)」、「しらす」、「ホッキ貝」、「鰯(いわし)」、「鯖(さば)」、「鯵(あじ)」、「オキアミ」、「玉筋魚(いかなご)」などが「波崎町」の「特産品」としてあげられます。

 「みんなが集う、笑顔が溢れる」を「テーマ」に、「生産者」と「消費者」の「相互理解」を深めながら「収穫の秋」を祝う「第4回はさき秋の収穫祭」が、「神栖市土合」の「フーデリア」前「信越化学特設会場」で9月23日(日)に開催されます。
 「第4回はさき秋の収穫祭」は、「家族」そろって楽しめる「イベント」で、「はさきの食」を存分に味わえる「催し」だそうです。

 「第4回はさき秋の収穫祭」の「内容」ですが、「地産地消コーナー」、「特設ビーチ広場」、「わくわく模擬店」(整理券配布)となっています。
 また「第4回はさき秋の収穫祭」の「オープニング」では、「ハーレダビットソンパレード」が行われるそうです。

 「地産地消コーナー」では、「とれたて野菜」・「水産物」「販売」を行い、「ピーマン」、「ミニトマト」、「キュウリ」、「ピュアホワイト 」・「新米こしひかり」、「お餅」・「ポンガシ実演」他となっており、「鹿島灘ハマグリ」・「しらす干し」、「ホッキ串焼き」・「水産物加工品」が「出品」されます。
 「鹿島灘ハマグリ」・「しらす干し」・「ホッキ串焼き」・「水産物加工品」等は、「海況」により「内容」が変わる場合がありますので、ご了承下さい。

 「特設ビーチ広場」では、「ビーチテニス」「体験コーナー」、「ビーチ宝さがし」、「はさき伝統鳴り物」「実演」、「フラダンス」が行われます。
 「ビーチ宝さがし」の「景品」ですが、「ニンテンドー3DS」や「ディズニーランドペアチケット」他「豪華景品」が用意されているそうです。

 「わくわく模擬店」(整理券配布)では、「秋刀魚(さんま)無料配布」、「つみれ汁無料サービス」が行われます。
 「秋刀魚無料配布」は、「海況」により「配布」を中止する場合がありますので、ご了承下さい。
 (「わくわく模擬店」内容は下記「詳細」参照)

 「第4回はさき秋の収穫祭」ではその他、「懐かしい発動機運転会」(展示・運転)、「くつ飛ばし大会」などが行われるそうです。

 楽しい「イベント」が盛り沢山で、様々な「わくわく模擬店」が出店され、「はさきの食」を存分に味わえる「第4回はさき秋の収穫祭」。
 「はさき秋の収穫祭」の行われるこの機会に「神栖市」に訪れてみてはいかがでしょうか?

 「第4回はさき秋の収穫祭」詳細

 開催日時 9月23日(日) 10時半〜15時

 開催会場 神栖市土合フーデリア向かい「信越化学社宅特設会場」

 「わくわく模擬店」

 たこ焼
 鉄板焼きそば
 イカ焼き
 カレー
 炊き込みご飯
 ピーマン丸焼き
 ドリンク
 かき氷
 パウンドケーキ
 クッキー
 いわしバーガー 他
 金魚すくい
 キャラクター人形すくい くじ引き
 お面
 美容用品
 縫製品
 農産物掴(つか)み取り

 「特設ビーチ広場」
 「ビーチ広場」提供 「サビア スポルト」

 「ビーチテニス」 体験コーナー 
 〜11時30分

 「宝さがし」(小学生以下)
 11時30分〜

 「鳴り物演奏」「はさきあばれ太鼓」「美郷会」「波崎はやうち太鼓保存会」
 12時〜13時30分

 「フラダンス」「フラ・ハラウ・ホアロハ・ハワイ」
 12時〜13時30分(鳴り物演奏の後ないし途中)

 「宝さがし」(中学生以上)
 14時〜

 問合わせ はさき秋の収穫祭実行委員会 0479-40-3961

 備考
 「はさき秋の収穫祭」は、「荒天」の「場合」、翌週9月30日(日)に延期開催されます。
 また「はさき秋の収穫祭実行委員会」では、「復興基金」を行い、ご協力を呼びかけています。

| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=1304 |
| 地域情報::神栖 | 10:52 AM |
「かみす舞(ぶ)っちゃげ祭り2012」(神栖市)
 本日ご紹介するのは、となりまち「神栖市」「神之池緑地」内「特設会場」で今週末の9月22日(祝・土)・23日(日)の「2日間」開催されます「かみす舞(ぶ)っちゃげ祭り2012」です。

 「神栖市」は、平成16年4月20日、「波崎町長」から「神栖町長」への「合併協議」の「申し入れ」があり、8月20日には「神栖町・波崎町合併協議会」が設置され、「市町村合併」に関する「協議」が行われたそうです。
 その後、「神栖町」と「波崎町」は平成17年8月1日に「合併」し「神栖市」となり、これにより「神栖町・波崎町合併協議会」は解散、「人口」9万人余りの「市」として誕生しました。
 2012年8月末日現在の「神栖市」の「人口」は、「総人口」94633人、「男」48331人、「女」46302人、「世帯数」37189世帯となっており、内「外国人住民」2199人だそうです。

 「かみす舞っちゃげ祭り」(2011年9月22日のブログ参照)は、「神栖市内」を含め、「茨城県内外」からの「参加演舞チーム」による「よさこい鳴子踊り」を通じて「神栖市民」に「感動」と「元気」、そして「地域交流」の「きっかけ」を与え、また「全国各地」からの「参加者」・「観覧者」の「来市」により、「全国レベル」での「神栖市」の「知名度向上」と「市内観光」・「商工業」の「活性化」を図る「目的」で開催しているそうです。
 また「かみす舞っちゃげ祭り」は、「コンテスト形式」の「よさこいイベント」ではなく、「演舞審査」等を行わない、純粋に「よさこい演舞」を楽しみたい「踊り子のための祭り」だそうです。

 「かみす舞っちゃげ祭り2012」は、「前夜祭」として9月22日(祝・土)と「本祭」は9月23日(日)の2日間行われます。
 「かみす舞っちゃげ祭り2012」の会場は、3会場で、「神之池緑地陸上競技場特設ステージ」(ステージ形式)、「神栖市文化センター大ホール」(ステージ形式)、「神之池緑地内遊歩道」(パレード形式)の3会場を予定しています。
 「神之池緑地陸上競技場特設ステージ」が「メインステージ会場」となっており、「ステージ」は「24m×15m」で、「神栖市文化センター大ホール」は、「文化センター会場」として「ステージ」は「18.5m×15m」で、「神之池緑地内遊歩道」は「パレード会場」として「パレード」(6.5m×80m)となっています。

 「メインステージ会場」である「神之池緑地陸上競技場特設ステージ」は、「天然芝」の大きな「会場」で、「神之池」をバックに涼しい「風」を浴びながら「演舞」できるそうです。
 「ステージ会場」の「神栖市文化センター大ホール」は、「冷暖房完備」の「音響照明付きステージ」です。
 「パレード会場」となる「神之池緑地内遊歩道」は、「文化センター」前の「パレード会場」で、「会場」である「神之池緑地内遊歩道」は多くの「緑」に囲まれており、「夏」でも「木陰」で涼むことができますが、「震災」の「影響」により「公園」内に「立ち入り規制」がかかっている「場所」があるそうですので、ご注意下さい。

 「かみす舞っちゃげ祭り2012」に参加される「チーム」ですが、「さかど花吹雪」(茨城県水戸市)、「水戸城東YOSAKOI連」(茨城県)、「チーム☆利ゑ蔵」(千葉県千葉市)、「REDA舞神楽」(千葉県船橋市)、「舞姫」(茨城県牛久市)、「風舞」(栃木県下野市)、「常陸國大子連」(茨城県大子町)、「雅華組」(茨城県常陸大宮市)、「紫音〜SION〜」(千葉県山武市)、「げんきっずクラブ」(茨城県神栖市)、「桜嵐坊」(茨城県神栖市)、「TEAM清門2012」(埼玉県草加市)、「飛翠迅」(千葉県市原市)、「よさこい明日風」(千葉県船橋市)、「郷人」(福島県南会津郡)、「千葉長友連」(千葉県千葉市)、「龍舞」(茨城県龍ヶ崎市)、「四街道総舞連」(千葉県四街道市)、「HIDEKI NUMBER」(千葉県千葉市)、「華の乱」(茨城県小美玉市)、「かしまスポーツクラブ一丸天舞」(茨城県鹿嶋市)、「浜っ子連」(千葉県銚子市・茨城県神栖市)、「遊元」(茨城県神栖市)、「遊元キッズ」(茨城県神栖市)、「日川郷よさこい連」(茨城県神栖市)、「華舞然蓮」(千葉県東庄町)、「翠天翔」(千葉県千葉市)、「筑波よさこい連」(茨城県つくば市)、「月海美麗」(千葉県酒々井町)、「うりづら・ランブ会」(茨城県那珂市)、「きさき保育園パワフルキッズ」(茨城県神栖市)、「天翔如人」(茨城県阿見町)、「YOSAKOI苺一縁」(茨城県水戸市)、「江別まっことえぇ&北海道情報大学」(北海道江別市)、「魁sakigake」(千葉県野田市)、「草加・ひょうたん連」(埼玉県草加市)、「よさこい風和里」(千葉県柏市)、「桜舞姫」(茨城県桜川市)、「筑波大学斬桐舞」(茨城県つくば市)、「水戸藩YOSAKOI連」(茨城県)、「颯流」(茨城県鹿嶋市)、「錦織姫」(茨城県阿見町)、「所沢風炎祇神伝〜雅〜」(埼玉県所沢市)、「うしく河童鳴子会」(茨城県牛久市)、「開三中ソーラン「粋」」(東京都練馬区)、「旭川北の大地」(北海道旭川市)、「黒潮美遊潮っ子組」(千葉県銚子市)、「遊奏舞陣」(千葉県船橋市)、「アミーゴ」(茨城県鹿嶋市)、「楽天舞」(千葉県匝瑳市)、「縁結、同心會」(茨城県東海村)、「鎌ヶ谷孔雀連」(千葉県鎌ヶ谷市)、「飛翔舞神」(茨城県神栖市)、「龍ヶ崎天荘中村組」(茨城県龍ヶ崎市)、「ACT」(千葉県旭市)、「おみが和よさこい会“和気藹藹”」(千葉県香取市)、「Kamirenn華舞」(茨城県神栖市)、「木更津かずさ連」(千葉県木更津市)、「神笑嵐」(茨城県神栖市)、「(花音会)東海花舞」(茨城県東海村)、「ハッチよっちょれ会」(茨城県神栖市・鹿嶋市)、「波崎三中芸術部チームDANCE ARTS」(茨城県神栖市)、「東京カペラ」(東京都昭島市)、「麻舞ソーラン會」(茨城県行方市)、「極め組東京」(東京都/札幌市)、「匠組」(茨城県神栖市)、「夢想漣えさし」(北海道)、「ダンスパフォーマンス集団迫〜HAKU〜」(東京都)となっています。
 (エントリー順だそうです。)

 「かみす舞っちゃげ祭り2012」では、「文化センター」「中庭会場」に「お祭り広場」を開設し、「お祭り広場」では、「踊り子」と「観客」が一緒になって踊り、踊る「楽しさ」を体験してもらうそうです。
 「お祭り広場」は、「参加チーム」が「主体」となり、「演舞」や「観客」に対する「レクチャー」などその「時間帯」での「会場運営」を行い、「1チーム」あたりの「利用時間」は20分程度だそうです。

 「かみす舞っちゃげ祭り2012」では、昨年(2011年)好評であった「企画」「旗の共演」(9月23日(日)概ね16時30分〜)、「ワオドリ会場」、そして「祭りのフィナーレ」を飾る「大総踊りタイム」を今年も予定しているそうです。
 「大総踊りタイム」では「かみす舞っちゃげ祭り」「総踊り曲」の「舞っちゃげDAYS」をはじめ、「全国」の「よさこい」「総踊り曲」で「踊り子」も「観客」も踊り狂うそうです。
 (大総踊りタイムが延長される場合、終了時間も延長の予定)

 「神栖市」の「チーム」も多く参加し、総勢66チームが集う、「よさこい踊り」の「楽しさ」を純粋に「披露」「演舞」する「まつり」「かみす舞っちゃげ祭り2012」。
 「よさこい」の「楽しさ」あふれる「まつり」が行われるこの機会に「神栖市」に訪れてみてはいかがでしょうか?

 「かみす舞っちゃげ祭り2012」詳細

 開催日  9月22日(祝・土)・9月23日(日)

 開催時間 9月22日(祝・土) 前夜祭 13時〜18時30分
      9月23日(日)    本祭  10時〜18時

 問合わせ かみす舞っちゃげ祭り実行委員会事務局(神栖市観光協会内) 0479-26-3021

 備考
 「神栖市」の「由来」ですが、「神栖町」の前身である「神栖村」の「誕生」の際まで遡ります。
 1955年(昭和30年)3月1日、「軽野村」・「息栖村」の両村合併により「神栖村」が誕生し、その際、「神之池」と「息栖神社」(2010年11月7日のブログ参照)にちなんで「神栖村」と決定したことに由来しているそうです。
 「かみす舞っちゃげ祭り2012」は、「雨天決行」、「荒天中止」となっており、「時間」は変更になる場合もあるそうです。
 また「前夜祭」は「第40回神栖市花火大会」(9月18日のブログ参照)との「同時開催予定」です。

| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=1297 |
| 地域情報::神栖 | 12:12 PM |
「第40回神栖花火大会」(神栖市)
 本日二つ目にご紹介するのは、となりまち「神栖市」「神之池緑地公園」「陸上グラウンド」で今週末の9月22日(祝・土)に開催されます「第40回神栖花火大会」です。

 「神栖市」は、「茨城県」の「東南部」の「鹿島地域」に位置し、「東」は「太平洋」の「鹿島灘(かしまなだ)」(6月16日のブログ参照)、「西」は「利根川」(2011年10月9日のブログ参照)を経て「千葉県」の「香取市」、「東庄町」に、「北」は「鹿嶋市」、「南」は「千葉県」の「銚子市」に接しています。
 「神栖市」は、「霞ヶ浦(かすみがうら)」と「北浦」(2011年12月6日のブログ参照)を「源(みなもと)」とする「常陸利根川」及び「利根川」と「鹿島灘」にはさまれた「平坦」な「低地」にあり、「南北」に走る「国道124号線」を「背」に「東西」はゆるやかに傾斜しています。

 「神栖市」の「北部」から「東部」一帯に「鹿島港」及び「鹿島臨海工業地帯」が整備されており、「鉄鋼」、「石油製品」等の「広域的」な「供給拠点」として、重要な「役割」を担っています。
 また「神栖市」は、「東京」から100km圏内に位置し、「東関東自動車道」の利用により、「時間距離」にして約1時間40分となっています。
 さらに、「成田国際空港」にも近く約30kmの「位置」にあります。

 「神之池(ごうのいけ)」は、「茨城県」「神栖市」にある「池」です。
 「神之池」は、「面積」44ha、「平均水深」1.9m、「最大水深」3.5mで、「一帯」は「神之池緑地公園」として整備されており、「神栖市民」の「憩いの場」となっています。
 「神之池」はかつて現在の7倍もの「面積」がありましたが、「周辺」の「工業用地」造成のために1969年に埋め立てられています。
 「神之池緑地公園」では毎年、4月上旬に「かみす桜まつり」(3月27日のブログ参照)、8月10日には「かみす夏まつり納涼花火大会」(2011年9月11日のブログ参照)が開催され、多くの「観光客」で賑わっています。
 「神之池緑地公園」は、「面積」73ha(ヘクタール)(幅2km×奥行300mほど)で「神之池」の「周囲」は「神の池一周ランニング(ウォーキング)コース」となっており、「全長」約5kmの「コース」となっています。
 また「神之池緑地公園」周辺には「神の池一周ランニング(ウォーキング)コース」のほかに「運動施設」等が数多くあり、「パターゴルフ場」、「野球場」、「陸上競技場」、「テニスコート」、「神栖市武道館」、「神栖市民体育館」等があり、「神之池緑地公園」には、「神栖市役所」が隣接しています。

 「神栖花火大会」は、例年8月10日に開催していましたが、今年(2012年)は、9月22日(祝・土)に開催が決まりました。
 毎年「神栖市役所」のすぐ近く、「文化センター」や「パターゴルフ場」、「テニスコート」など充実の「施設」を有する「神之池緑地公園」で行われており、例年約4.5万人の「人出」がある「人気」の「花火大会」です。

 今年で40回を数える「歴史」のある「花火大会」「第40回神栖花火大会」では、「スターマイン」をはじめとした約5000発の「大輪の華」が、「神栖」の「夜空」を華々しく飾っています。
 また「第40回神栖花火大会」では、毎年いろいろな種類の「お店」がたくさん出店され、「まつり」に色をそえています。
 また「第40回神栖花火大会」では、「子供たち」に大人気の「フワフワ」や「親子」で楽しめる「キャラクターショー」も実施されるようです。

 また「第40回神栖花火大会」と同時開催されます「かみす舞(ぶ)っちゃげ祭り2012」も9月22日(祝・土)「前夜祭」、23日(日)に「本祭」開催され、22日(祝・土)は2倍楽しい「イベント」となっています。
 「第40回神栖市花火大会」の「注意事項」ですが、「シート」や「ロープ」等による「場所取り」、「駐車場」「枠内以外」の「駐車」はご遠慮下さいと呼びかけており、「ゴミ」は必ず持ち帰り下さいとのことです。
 (駐車場内でのトラブルについては一切責任は負いかねるそうです。)

 色鮮やかな「花火」が「神栖」の「夜空」に舞う「人気イベント」「第40回神栖花火大会」。
 「花火大会」が開催されるこの機会に「神栖市」に訪れてみてはいかがでしょうか?

 「第40回神栖花火大会」詳細

 開催日時 9月22日(祝・土) 19時〜

 開催会場 神之池緑地公園 陸上グラウンド 茨城県神栖市溝口

 問合わせ 神栖市観光協会 0479-26-3021

 備考
 「第40回神栖花火大会」の「会場」「神之池緑地」にある「水色」の「モニュメント」は、かつての「神之池」をあらわしているそうです。
 「第40回神栖花火大会」は「荒天」の場合は、翌日(9月23日(日))に延期となります。

| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=1296 |
| 地域情報::神栖 | 11:17 AM |
「第28回きらっせ祭り」(神栖市)
 本日ご紹介するのは、となりまち「神栖市」「波崎海岸」「サンサンパーク」周辺で明明後日(しあさって)の8月26日(日)に開催されます「第28回きらっせ祭り」です。

 「神栖市」は、「茨城県」の「東南部」の「鹿島地域」に位置し、「東」は「太平洋」の「鹿島灘(かしまなだ)」(6月16日のブログ参照)、「西」は「利根川」(2011年10月9日のブログ参照)を経て「千葉県」の「香取市」、「東庄町」に、「北」は「鹿嶋市」、「南」は「千葉県」「銚子市」に接しています。
 「神栖市」は「霞ヶ浦」と「北浦」(2011年12月6日のブログ参照)を「源(みなもと)」とする「常陸利根川」及び「利根川」と「鹿島灘」にはさまれた「平坦」な「低地」にあり、「南北」に走る「国道124号線」を「背」に「東西」はゆるやかに傾斜しています。
 「神栖市」の「北部」から「東部」一帯に「鹿島港」及び「鹿島臨海工業地帯」が整備されており、「鉄鋼」、「石油製品」等の「供給拠点」として、重要な役割を担っています。
 また「神栖市」は「東京」から100km圏内に位置し、「東関東自動車道」の利用により、「時間距離」にして約1時間40分となっています。
 さらに、「成田国際空港」にも近く約30kmの「位置」にあります。

 「波崎海岸」は、「神栖市」「波崎地区」にある「砂丘」と「松」の「防風林」が15kmに渡って続く「海岸」です。
 「波崎砂丘」(2011年7月19日のブログ参照)は、美しい「風紋」を描く「移動砂丘」が作られています。
 「波崎砂丘」には、「ハマヒルガオ」や「スカシユリ」などの可憐で美しい「海浜植物」を楽しむこともできます。
 「波崎海水浴場」(2012年7月13日・2011年7月19日のブログ参照)は「遠浅」で、「茨城県内」でも「人気」のある「海水浴場」です。

 「サンサンパーク」は、「波崎海水浴場」に隣接している「休憩施設」です。
 「サンサンパーク」には、「温水シャワー」や「トイレ」、「自動販売機」もあり「夏」の「海水浴シーズン」には多くの「人」で賑わいます。
 また8月に開催される「きらっせ祭り」(2011年8月23日のブログ参照)も「サンサンパーク」周辺で行われています。
 「サンサンパーク」の「施設」の上には「簡易展望台」があり、「海水浴場」や「波崎漁港」を見渡すことができます。
 また「天気」が良ければ、隣の「千葉県」「銚子市」の「犬吠埼」(4月16日のブログ参照)が見えることがあるそうです。

 「きらっせ祭り」は、「快水浴場百選」にも選ばれた「遠浅」で美しい「波崎」の「砂浜」で繰り広げられる「祭り」です。
 「きらっせ祭り」締めくくりの「花火大会」では、「超特大スターマイン」や「二尺玉」が見逃せないそうです。

 「第28回きらっせ祭り」は、例年通り、「鳴物」や「手踊り」、「みこしパレード」など他にも「イベント」盛り沢山で開催されます。
 「第28回きらっせ祭り」では、今年も「ビーチサッカー大会」を開催、また「神栖市」名産の「イワシ」を使用した「つみれ汁」も「数量限定」で「無料」で配布されます。
 また「夜空一面」に広がるド迫力の「花火」はまさに「夏の風物詩」。
 「きらっせ祭り花火大会」では、「2尺玉」を含む約6500発予定となっています。

 「第28回きらっせ祭り」では「会場」ですが、「メイン会場」、「みこしパレード」、「青空市」、「なぎさ」(「会場」「海水浴場」)となっています。

 「第28回きらっせ祭り」「メイン会場」では、「ごみ拾いウォークラリー」、「名物料理コンテスト結果発表」、「おまつり広場発表会」(第1部)「鹿嶋ジュニアチアダンスクラブ(RBJ)」、「鹿嶋ジュニアチアダンスクラブ」(RB)、「平泉ジュニアチアダンスクラブ」(SK)、「神栖ジュニアチアダンスクラブ」(ASJ)、「神栖ジュニアチアダンスクラブ」(AS)、「みこしパレード」入場、「鳴物」・「手踊り」(演奏・波崎鳴物保存会)、「銚子信用金庫波崎支店」、「銚子信用金庫土合支店」、「はさき漁業協同組合女性部」、「(株)常陽銀行波崎支店」、「おまつり広場発表会」(第2部)「フラ ハラウ ホアロハ ハワイ」、「フラ ハラウ ロコマイカイ」、「ナ・ヒイバ ヒイバフラ・サークル」、「黒潮美遊」、「かみすよさこい連合会」、「太田鳴子子供会」、「あいさつ」(市長・実行委員長)、「花火打ち上げカウントダウン」、「花火大会」、「2尺玉カウントダウン」終了となっています。

 「みこしパレード」ですが、「はさき漁協捌き所」集合、「あいさつ」(市長・実行委員長)、「みこしパレード出発」「はさき漁協前」、「かもめ公園前」、「灯台跡公園前」、「旧郵便局前」、「はさき生涯学習センター前」、「メイン会場」着、「みこし」終了となっています。

 「青空市」は、12時〜21時まで行われる「催し」で、17時30分には、「つみれ汁無料配布」(無くなり次第終了)を行うそうです。
 また、8時〜11時には、旧「はさきおさかなセンター」で「黒潮市」が行われるそうです。

 「なぎさ」(会場・海水浴場)では、「ビーチサッカー大会」が行われ、「ビーチサッカー大会」「開会式」、「ビーチサッカー大会」「決勝」、「ビーチサッカー大会」「成績発表」・「表彰式」が行われるそうです。
 なお「ビーチサッカー大会」は、Aブロック、Bブロックとブロック5チームずつの「予選リーグ」を行い、「上位チーム」の「決勝トーナメント」が行われます。

 「第28回きらっせ祭り花火大会」ですが、今年(2012年)も1114件の「協賛」により、6000発以上の「花火」を盛大に打ち上げられることとなったそうです。
 「花火」の「見どころ」は、やはり最後の「超超特大パノラマスターマイン」と「恒例」の「2尺玉」。
 特に「きらっせ祭り花火大会オリジナル」の「パノラマスターマイン」は、1000連発から2000連発に「大パワーアップ」したそうです。

 「はさき」の「夏の風物詩」であり、「鹿行地域」の「夏の終わり」を告げる「お祭り」「第28回きらっせ祭り」「第28回きらっせ祭り花火大会」。
 「お祭り」が行われるこの機会に「神栖市」「波崎地区」に訪れてみてはいかがでしょうか?

 「第28回きらっせ祭り」詳細

 開催日時 8月26日(日) 9時〜 「花火大会」 20時〜

 開催会場 サンサンパーク周辺 茨城県神栖市波崎海岸

 「第28回きらっせ祭り」予定表 (スケジュール)

 メイン会場

 12時30分 ごみ拾いウォークラリー

 15時30分 名物料理コンテスト結果発表

 15時40分 おまつり広場発表会 (第1部)

 1 鹿嶋ジュニアチアダンスクラブ(RBJ)
 2 鹿嶋ジュニアチアダンスクラブ(RB)
 3 平泉ジュニアチアダンスクラブ(SK)
 4 神栖ジュニアチアダンスクラブ(ASJ)
 5 神栖ジュニアチアダンスクラブ(AS)

 16時30分 みこしパレード入場

 17時00分 鳴物・手踊り (演奏・波崎鳴物保存会)

 17時20分 鳴物・手踊り終了

 17時30分 おまつり広場発表会 (第2部)

 6 フラ ハラウ ホアロハ ハワイ
 7 フラ ハラウ ロコマイカイ
 8 ナ・ヒイバ ヒイバフラ・サークル
 9 黒潮美遊
 10 かみすよさこい連合会
 11 太田鳴子子供会

 19時50分 あいさつ (市長・実行委員長)

 19時55分 花火打ち上げカウントダウン

 20時00分 花火大会

 20時45分 2尺玉カウントダウン 終了

 「みこしパレード」

 12時30分 はさき漁協捌き所集合

 12時50分 あいさつ (市長・実行委員長)

 13時00分 出発

 1 はさき漁協前
 2 かもめ公園前
 3 灯台跡公園前
 4 旧郵便局前
 5 はさき生涯学習センター前

 16時30分 会場着

 17時00分 みこし 終了

 「青空市」

 12時00分 開店

 17時30分 つみれ汁無料配布 (無くなり次第終了)

 21時00分 閉店

 「黒潮市」 8時00分〜11時00分 (旧はさきおさかなセンター)

 「なぎさ」(会場・海水浴場)

 9時00分 ビーチサッカー大会開会式

 15時00分 ビーチサッカー大会決勝

 15時45分 ビーチサッカー大会成績発表・表彰式

 問合わせ きらっせ祭り実行委員会 (神栖市観光協会内) 0479-26-3021

 備考
 「第28回きらっせ祭り」及び「第28回きらっせ祭り花火大会」の「きらっせ」とは「神栖市」「波崎地区」の「方言」で、「いらっしゃい」という「意味」です。
 ちなみに「きらっせ」は、「銚子市」の「方言」「銚子弁」でも使われています。











| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=1267 |
| 地域情報::神栖 | 01:16 PM |
「大潮祭」「手子后神社(てごさきじんじゃ)」(神栖市)
 本日ご案内するのは、となりまち「神栖市」「手子后神社(てごさきじんじゃ)」で今週末の8月4日(土)・5日(日)に開催されます「大潮祭」です。

 「手子后神社」は、「茨城県」「神栖市波崎」にある「神社」で、「御祭神」は「手子比売命」を祀っています。
 「手子后神社」は、「神護景雲(じんごけいうん)年間」創建で、「鹿嶋市」では「神遊社」ともいい、「大神の御女」が「祭神」とあります。
 また、一説には「常陸国風土記(ひたちのくにふどき)」(6月3日のブログ参照)の「童子女松原」(5月29日のブログ参照)に見られる「安是の嬢子」を祀った「社」とも言われています。
 「手子后神社」「社殿」では、古くより「息栖神社」(2010年11月7日のブログ参照)・「大洗磯前神社」とともに「鹿島神宮」(2010年11月8日・9日・10日のブログ参照)の「三摂社」と称されてきた、としています。

 「手子后神社」「境内」は「利根川」河口近くの「茨城県」側に鎮座しています。
 「国道124号線」を「銚子大橋」から「北」へ向かうと「たもと」で左にカーブしますが、そこを真っ直ぐ行くと「手子后神社」になります。
 また「手子后神社」境内には「摂末社」として「厳島神社」、「浅間神社」、「稲荷神社」、「天満宮」、「金刀比羅宮」が祀られています。

 「大潮祭」は、「神栖市」「波崎地区」の「氏神」である「手子后神社」の「祭祀」として、「旧暦」の6月15日に近い「土・日曜」に執り行われます。
 「大潮祭」は、「航海の安全」や「豊漁」を祈る、「海」の「男たち」の「まつり」で、「神輿」や「鳴り物」が街中を練り歩きます。
 「大潮祭」当日は「波崎の漁船」は出漁を止めて、「大漁旗」を飾り、「乗組員」は「神社」に参拝するそうです。
 「大潮祭」は、江戸時代中期から行われてきたとされており、「大漁祈願」の「祭り」として伝えられてきました。
 「神輿」は、「手子后神社」から「波崎漁港」など「神栖市波崎東部地区」を練り歩きながら、時には激しく揉(も)み合い、「暴れ神輿」としても知られています。
 「沿道」の大勢の人々からは威勢のいい「かけ声」が飛び交い、「夏本番」を告げる「祭り」は「最高潮」を迎えます。

 「海の男」の勇壮な「手子后神社」の「祭祀」「大潮祭」。
 この機会に「神栖市」に訪れてみてはいかがでしょうか?

 「大潮祭」「手子后神社」詳細

 開催期間 8月4日(土)・8月5日(日)

 開催会場 手子后神社 神栖市波崎8755

 問合わせ 神栖市観光協会 0479-26-3021

 備考
 「手子后神社」「大潮祭」「鳴り物」は、「神栖市」の「市指定無形民俗文化財」に指定されています。

| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=1231 |
| 地域情報::神栖 | 09:10 AM |
「第19回日川浜ビーチバレーボール大会」(神栖市)
 本日ご紹介するのは、となりまち「神栖市」「日川浜海水浴場」「特設コート」にて明日、7月15日(日)に開催されます「第19回日川浜ビーチバレーボール大会」です。

 「神栖市」は「茨城県」「最南端」に位置し、「利根川」(2011年10月9日のブログ参照)と「鹿島灘(かしまなだ)」(6月16日のブログ参照)に囲まれ、「気候」が「温暖」な「街」です。
 また「神栖市」は「関東地方」の中でも「夏」涼しく、「冬」暖かい、「レジャー」に最適な恵まれた「気候」だそうです。
 また「Jリーグ」「鹿島アントラーズ」の「ホームタウン」として知られ、「サッカー」、「サーフィン」ほか、「スポーツ・レクリエーション」が充実している「街」です。

 また「神栖市」は、「海水浴場」が充実しており、これからの「海水浴シーズン」には、多くの「海水浴客」「観光客」が訪れます。
 「神栖市」にある2つの「海水浴場」「日川浜海水浴場」「波崎海水浴場」(2011年7月19日のブログ参照)も本日7月14日(土)から「海開き」(7月13日のブログ参照)し、それにともない「日川浜海水浴場」では、「イベント」が開催されています。

 「第19回日川浜ビーチバレーボール大会」は、毎年「日川浜海水浴場」にて開催される「人気」の「イベント」です。
 毎年多くの「参加チーム」によって熱戦が繰り広げられ、今年(2012年)で「第19回」を迎える「大会」です。
 「日川浜海水浴場」の「海水浴オープン」と共に「夏の始まり」を告げる「イベント」として「神栖市」内外から多くの「選手」・「観客」で賑わうそうです。
 また今年は「神栖市」出身で「トッププロ」として「活躍」の「保立沙織」プロの「クリニック」も開催予定だそうです。
 (「第19回日川浜ビーチバレーボール大会」は「受付終了」しています。)

 「日川浜ビーチバレーボール大会」ですが、「大会方式」「トーナメント方式」で「3セットマッチ」(ラリー・ポイント制)で行われます。
 「コート」の「広さ」は「9m×18m」で、「ネット」の「高さ」ですが、「男女混合の部」は「2.35m」、「女子の部」「2.15m」となっており、「ボール」は「F.I.V.B」で公認された「ビーチバレーボール」(「円周」65〜67cm、「重量」260〜280g)を使用するそうです。

 「第19回日川浜ビーチバレーボール大会」では「賞品」もある「大会」で、「男女混合の部」の「優勝」は「商品券10万円相当」、「準優勝」は「商品券5万円相当」、「第3位」は「商品券3万円相当」となっており、「女子の部」の「優勝」は「商品券3万円相当」、「準優勝」は「商品券2万円相当」となっています。

 人気の「海水浴場」「日川浜海水浴場」で行われる「恒例」の「イベント」「日川浜ビーチバレーボール大会」。
 「夏の始まり」を告げる「イベント」を見に「神栖市」に訪れてみてはいかがでしょうか?

 「第19回日川浜ビーチバレーボール大会」詳細

 開催日時 7月15日(日) 7時〜17時

 開催会場 日川浜海水浴場特設コート 神栖市日川

 参加費  10000円(保険代含む)

 「第19回日川浜ビーチバレーボール大会」スケジュール

 7時00分〜8時00分 大会受付

 8時00分〜8時30分 開会式

 8時30分〜16時30分 試合

 16時30分〜17時00分 閉会式

 「開会式」次第

 開会のことば

 主催者挨拶

 主賓挨拶

 ルール説明及び諸注意

 優勝旗返還

 選手宣誓

 ラジオ体操

 ゴミ拾い

 「閉会式」次第

 開式

 成績発表並びに表彰

 閉式のことば

 入賞チーム写真撮影

 問合わせ 第19回日川浜ビーチバレーボール大会実行委員会  (担当 木之内)
 神栖市商工会 0299-92-5111 (当日専用電話)

 備考
 「第19回日川浜ビーチバレーボール大会」では、「予備日」に翌日7月16日(祝・月)をあてていますが、16日も開催が不可能な場合は中止となります。
 尚、「中止決定」は「両日」とも午前5時決定確認は「専用電話」へ問合わせ下さいとのことです。

| http://www.inubou.co.jp/blog/index.php?e=1197 |
| 地域情報::神栖 | 01:49 PM |

PAGE TOP ↑

(C) Copyright Inubozaki Kanko Hotel. All rights reserved.